2014年4月「盛るだけ!女子栄養大学のダイエットプレート15分レシピ」でえびのチリソース炒めプレートを作りました♪
お弁当にも使えちゃう「盛るだけ!女子栄養大学のダイエットプレート15分レシピ」
今回は少しハードルが高い”エビチリ”
えびのチリソース炒めがメインのプレートが500kcal以内でできるなら嬉しい♪
と思って作ってみました!
「えびのチリソース炒め」(左上)
調理のポイントとして。。
油を使いすぎないことと、調味料は控えめで味を濃く過ぎないことだそう。
なのでよくある本格中華のお味ではありませんが、とても美味しくできたので満足でした!
「セロリとサニーレタスのサラダ」(右上)
メインがしっかり系なので副菜はいたってシンプルに。。
サニーレタスはほかのグリーンでも代用可ですし、セロリが苦手ならきゅうりでも良いかと。
少しのごま油とポン酢で中華風サラダという感じでした。
「にらとにんじんのみそあえ」(右下)
にらとにんじんはレンジでチンの簡単調理。
調味料は味噌とみりんでほんのり甘くしてあります。
「白いご飯」(左下)
今回も満足な量がいただけました。
玄米とか雑穀米にしたらもっとヘルシーだよね。
またしてもお弁当にして職場に持っていきました^^
とにかくお野菜たっぷりが嬉しいプレートです。
ダイエットメニューのポイントとしては副菜を工夫することで量にも満足できる内容にできるのね。
毎回全ての品数をそろえたり、レシピ通りの食材をそろえるのは難しいかもですがこれからも参考にして美味しくヘルシーな食生活を送りたいものです^^
次回はまだ寒い日が続くこの時期にぴったりの新しい調理グッズの紹介です!
お楽しみに♪